前の日 / 次の日 / 最新

WinChalow

2005 : Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec
2004 : Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec

2004-09-23 Thu

録音ツール


すぐれものの多機能録音ツールを見つけた。
「ロック音MT」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/

rokuon

12個までの週間タイマー内蔵で、パイプ録音(エンコーダをかませていきなりMP3で録音できる)などの機能がある。

サンプリング・レートは96kHz 32bit までサポートしていて最強に強まっている。しかし96k/32bitで1時間録音するとファイルサイズは2.5Gに達する。再生ソフトがこの大きさのファイルはサポートしていないので無意味な高品質データとなってしまう。この場合、無音部分で切り出して再生する、という手段を使うことになる。

プロ用録音機器でも96k/24bitであるから、これ以上は無意味であろう。聴覚上は原音と区別できない。ただし、96kから48kや44.1kへの変換ができるソフトが見あたらないので、使い回しには難儀することになるし、やはり大きなファイルは分割しないと再生できない。

ということで、実際には48k/24bit あたりが最高音質となる。48k/24bit に落としても、ピアノの音が堅くなり、ウッドベースの音がやせる感じがするものの、ほとんど問題はない、というか、1時間に及ぶ録音を分割なしで再生するには、これで我慢するしかない。48->44.1 の変換には、多くのソフトが対応しているので使い回しや変換も問題ない。

WMAやMP3に変換するのであれば 44.1k/16bit で十分だ。

スキンの見てくれがいまいちだが、機能・性能は良い。録音レベルの表示がオーディオ機器のようなバー表示で、飽和すると赤くなる。これはレベル調整がしやすい。高音質のストリーミング放送は、ぽけれこよりもこちらにしようと思う。

via: 「ラジオエアチェック方法についての一考察 ver. 0.04」
http://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/kosakin/misc/aircheck.htm

録音レベル


アナログミックスの録音レベルをさらに2ノッチ下げてみた。かなり良好である。このあたりはアンプの出力とサウンド・カードの相性のようなものもあるので、環境によって試行錯誤で決めていくしかない。
Referrer (Inside): [2004-10-11-2]

2004-09 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30