前の月 / 次の月 / 最新

WinChalow 2005-01

2005 : Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec
2004 : Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2005-01-03 Mon

Class::DBI::Plugin::RetrieveAll


retrieve_all でソートしたものを得たい場合に、これをかます。
昔は make_filter とかやっていたのだが、最近の Class::DBI ではこれを使うようだ。

__PACKAGE__->retrieve_all_sort_field('date DESC');
一行追加しておくだけで、retrieve_all 関数がオーバーライドされる。

(2005-01-03 17:45:33)

謹賀新年


あけましておめでとうございます。

今日から仕事なのでメールをチェックしたところ、ユーザー様から秀丸マクロの改善提案をいただいておりました。ChangeLogファイルがすでにオープンされているときにマクロを実行したらどうなっちゃうのか?という、従来から悩ましいところ[2004-11-21-2]が改善されましたので、次のリリースに反映させていただきます。記して御礼申し上げます。
(2005-01-03 16:20:16)

2005-01-04 Tue

grokker


検索結果を分類してグラフィック表示する。
http://www.groxis.com/service/grok

grokker

見てくれはなんだか素敵だが、アイディアとしては、もはや陳腐である。scatter/gather や websom に類似している。仕掛けがでかくて重い割に、どってことないという印象をもった。NTTも似たようなサービスをしていたような気がする。

こういうGUIな方向(はっきりいってものの役に立たない)よりも、検索過程の物語化(quest)のようなものの方が正解ではないのだろうか。

WEB検索の問題の核心は、もはや検索エンジンではないような気がする。IPO的には新型エンジンひっさげて上場!というのがいまだにアリなのかもしれないのだが、株屋はだませても……という感じだ。
(2005-01-04 15:31:43)
Referrer (Inside): [2005-02-14-1]

2005-01-05 Wed

腹筋を鍛える


ウエストが気になる人は腹筋運動をやりたがる。

しかし、これは間違っていることが最近の研究で分かった。腹筋をやっても脂肪は減らない。その上筋肉が肥大する。

したがって腹筋を鍛えれば鍛えるほど、ウエストはトータルでは増大するのである。
(2005-01-05 13:31:45)

2005-01-06 Thu

ngramツール


Statistical Language Modeling Toolkit
http://svr-www.eng.cam.ac.uk/~prc14/toolkit.html
昔からおなじみの枯れたキット。Cで書かれているので高速だが、要コンパイル。

Pure Perl版:
http://search.cpan.org/~btmcinnes/Text-Positional-Ngram-0.3/Ngram.pm
コーパスが小さければこれの方が使いやすいかもしれないのだが、実際に使ってみたらCPANで☆がゼロというのを納得。ドキュメントがわけわからず。仕様も妙。一応ちゃんと動いてはいるが…
(2005-01-06 16:46:02)

File::Find::Rule


サブディレクトリーを全部さらって処理をしたいとき、昔の人はUNIXのfindを使っていたらしい。使ったことはあるが、シンタックスを直ぐ忘れるので困る。

perl coreのFile::Findというのもあるが、使いやすいとはいえない。

こういうことはもうやめよう。

そんなときに便利なモジュールが File::Find::Ruleだ。

use File::Find::Rule;

# recursively find all perl scripts
my $directory = '.';
my @subdirs = File::Find::Rule
			->file
			->name('*.pl')
			->in( $directory );
map {print $_, "\n"} @subdirs;

ナイス・グッドラップ。
ppmがあるのでwindowsでも使える。
(2005-01-06 11:38:25)

2005-01-07 Fri

mecab


わかち書きに mecab を使ってみることにした。
http://chasen.org/~taku/software/mecab/

configure 時のオプションで,
--enable-mutex とすると, マルチスレッド環境でライブラリを用いることがで きます.

コアが4つあるらしいマシンで使うので、これを適用してみた。
% mecab
ほげほげ
ほ      動詞,自立,*,*,五段・ラ行,体言接続特殊2,ほる,ホ,ホ
げ      名詞,接尾,一般,*,*,*,げ,ゲ,ゲ
ほ      動詞,自立,*,*,五段・ラ行,体言接続特殊2,ほる,ホ,ホ
げ      名詞,接尾,一般,*,*,*,げ,ゲ,ゲ
EOS

げんげ
げ      名詞,接尾,一般,*,*,*,げ,ゲ,ゲ
ん      名詞,非自立,一般,*,*,*,ん,ン,ン
げ      名詞,接尾,一般,*,*,*,げ,ゲ,ゲ
EOS

ん〜なるほど。「ん」って名詞だったのか…
というわけで、即日制式採用。これからはmecabだ!

Perl bindingも用意されている。
わかち書きだけなら:
use MeCab;

my $sentence = "太郎はこの本を二郎を見た女性に渡した。";
my $c = new MeCab::Tagger([$0, '-O', 'wakati']);
print $c->parse($sentence);

助詞はいらない、っていうのはどうやるのだろうか。
(2005-01-07 17:53:22)

2005-01-12 Wed

PAI


MeCab と nGram をインストールしてインフラが整ったところで、PAI のシステムを実装してみた。

PAI は、「活性伝播」を応用したキーワードの抽出アルゴリズムである。TF/IDF などの統計的手法に比べて、時系列の変化が追えるという点に特色があり、ビジネスへの応用もできるらしい。前から気になってはいたのだが、いつのまにか失念していた。正月休み用のネタをさがしていて思い出したわけである。

さっそく、このブログの2004年10月、11月、12月のキーワードを抽出してみる。

2004-10
ブログ, 出, 鮨, ネタ, テスト, 項目, アイテム, 設定, 正しい, 頁, 問題, 世界, バック, トラック, ディレクトリ, 知れ, スタンプ, タイム

2004-11
脳, 地震, 記憶, 話, 人工, サル, 海馬, 出, 強化, バレ, チップ, 入れ, ニガリ, 高血圧, ラジオ, 衛星, 事情

2004-12
正規, 表現, 進む, 巨大ビル, ビル, 六本木, 自転車, コマンド, テスト, ファイル, マクロ, 道, 巨大, バカ, 秀丸, 方, ロボット

とりとめもない、とはこのことか。
まあ、それなりにトピックが読み取れるような気がしなくもない。

TF値に依存しないので、頻度の小さいキーワードでも重要なものが浮かび上がる。また、IDF値がいらないので、コーパスの精度を気にしなくてよい。
リアルタイムとはいいがたいが、それほど遅くはない。
・・・といったところでしょうか。作る前に予想していたより、かなり性能がよかった。

活性伝播の文献検索でインターネットを調べていたところ、クオリア系の「無限退行」アルゴリズムというのもあるらしい。海馬を記憶がぐるぐる回りながら整理されるのに似ていなくもない。これも面白そうだ。そのうちやってみよう。

よそ様で恐縮だが、本家chalowのstationaryカテゴリー30件を無断で分析してみた。
ペン, 円, メモ, ホワイト, ボード, ケース, 整理, ポストイット, ブレスト, 携帯, 購入, 売っ, 使っ, 万年筆, カド, ボールペン, ケシ, ホルダー

トピックが追えているような気がするのは気のせいだろうか。
いくつかのパラメータを変えると、抽出される成分が変化する。このあたりが微妙。
ペン, メモ, ボード, 円, ポスト, ケース, ホワイト, 行っ, カドケシ, 買っ, ホルダー,カド, 使っ, ボールペン, スタンプ, 万年筆, 耳掻き, クリアホルダー, 活用


(2005-01-12 16:09:55)
Referrer (Inside): [2005-01-14-2]

2005-01-14 Fri

活性伝播によるキーワード


はてなダイアリーのキーワード自動リンクについての議事録を手製のPAI[2005-01-12]で分析して、高活性語+鋭活性語の上位10個を取り出してみた。

どうやらキーワード・リンクの誤爆が問題になっているらしいことまでは、キーワードだけから読み取れる。

Total: 1707 words
キーワード
リンク
削除
ルール
システム
誤爆
欲しい
多い
人
自動

議事録を見たところ、はてなのシステムというのは、エントリーの時間的変化に応じて適応的にキーワードが自動抽出されるようにはなっていないらしい。そのへんは自動化できずに人がやっているということも、キーワードから読み取れてしまう。

via: たつをの Changelog http://nais.to/~yto/clog/2005-01-13-2.html
(2005-01-14 14:35:20)

nkf2.0.5


nkfの新しいのが出ていた。UTF8の変換ができる。
http://www01.tcp-ip.or.jp/~furukawa/nkf_utf8/
(2005-01-14 09:54:22)

2005-01-18 Tue

活性伝播によるキーワード(2)


時系列の変化を追ってみた。こういうことは、tf・idfのシステムではまず無理だろう。

某研究会の座談会を、発言ごとに時系列で分析し、活性値を継承させてみた。もろもろのチューニングがまだ最適化されていないが、高活性語鋭活性語の上位20語の遷移をみることができる。

この座談会を一言で言えば「2ちゃんねるの印象」となるのだろうか(笑)
(2005-01-18 17:47:58)

2005-01-19 Wed

Caplio R1V発売


リコーから500万画素のR1Vが発売になるらしい。広角端28mmがうれしい。
作例のモデルも美人だ。メーカーの気合の入り方がよく分かるといえよう。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1v/

田中長徳氏は、これで商業写真をとったとのことだ。期待できるかもしれない。
http://www.mjchotoku.com/column/column_digital/digital_56.html

ワイコンで22mmまで広がるGXが実売 \35,000 付近まで来ている。こっちの方が得か?うう悩ましい。
(2005-01-19 17:21:21)

CFカード


IOの新製品:
容量(M) 値段 バイト単価
128 \3,980 \31.09
256 \6,780 \26.48
512 \11,800 \23.05
1,024 \19,800 \19.34
2,048 \39,800 \19.43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000004-rbb-sci
バイト単価では1Gと2Gがほぼ同じになった。

(2005-01-19 16:59:00)

ホイヘンス


「タイタン探査機“ぬかるみ”に着陸」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000403-yom-int
(2005-01-19 16:53:38)

水曜どうてちょう


人気番組「水曜どうでしょう」手帳 \2,180

来年版(ってでるのか?)を今年の忘年会の景品にしよう。
(2005-01-19 16:40:12)

2005-01-21 Fri

担々麺


ここのところ、ネットワーク不調の原因を切り分けたり、バックアップしたりで食事のヒマもない。
しかたないのでカップ麺を食べたら、意外とこれがうまい。当たりだ。某N社の新製品らしい。近所にできた担々麺専門店よりずっとうまいぞ。なんだこれは?

画像

これが末端価格\150で採算とれるのだろうか??
調べてみると、本日の株価 現在値 2705 ↓(15:00) +10 +0.37%
1株で17.45個買えることになるから PCR (Price Commodity Ratio) 17.45 だ。(財務分析としての意味はまったくない)

ちなみに株主優待は100株で900円相当のカップ麺詰め合わせである。利回り0.33%だから定期預金よりもお得だ。

よし、つぎは蟹玉の方を試してみよう。
(2005-01-21 12:17:42)

ルータ交換


ビルの設備点検のための停電のせいで固定IP用のルータが壊れた。ルータがアクセス不能になっている。

前から無線関係が暴走したりして変っぽかったから、これさいわいと新しいのに換えることにした。有線のみの初心者向け最安値品をゲット。\3,980也。だいじょぶか、こんなんで…。

もっと安いバッタものがゴロゴロあったが、バックドアとかついてて危ないらしい。そういう意味では高級品である。
(2005-01-21 11:33:07)
Referrer (Inside): [2005-03-29-2]

2005-01-25 Tue

ハンモックテント


雨の日のテント暮らしは憂鬱なものだし、雪の上のテント暮らしは願い下げた。重くてかさばるテントを持ち歩くのも難儀なものだ。

それでもアウトドアの真骨頂はテント生活である。なんとか快適にならないものか、だれでもそう願うだろう。

ここにひとつの解答がある。ハンモック・テントだ。
http://www12.ocn.ne.jp/~nature1/hen.htm
http://homepage1.nifty.com/jsb/hummock/

ポールもいらないし、地面がぬかるんでいてもへっちゃらだ。重さもわずか880gしかない。下側にスリットがあって、ここから出入りするというのが特許になっているらしい。スリットにはマジックテープがついていて、人の重みとテントの形状から、上から落ちないようになっている。常識をくつがえしたところに成立した商品だ。

腰痛に効くという報告もあるから寝心地もよさそうだ。

最小限の機能にしぼることで、逆に革新的な機能をもってしまった製品というのが、ほかにもあるかもしれない。
(2005-01-25 16:59:00)

ストレッチ・ポール


アスレチック・クラブに「ストレッチ・ポール」という「直径15cm×長さ98cm、重量約800g、芯剤:低密度ポリエチレン、合成皮革カバー、基本マニュアル付き」という機材がおいてあって、ジジババやニーチャン・ネーチャンが気持ちよさげに乗っかってもだえている。

http://www.nishi.com/athle/flexibility.html

肩こりがほぐれそうな感じだ。欲しいと思ったが高い。旧式のが\8,190で新型はなぜか\6,720である。で、アスレチック・クラブには不良在庫の旧式のがそのままの値段で売られている。んなもんだれが買うんだ、ケッとか思った。

それでも欲しい欲しいと思っているうちにキャンプ用品店に、低密度ポリエチレン製のマットで、くるくるっとまるめるとちょうとストレッチポールのサイズになるのが\990で売られていた。ラッキ〜!即ゲット。

さっそく乗っかってみたところ、本物と遜色ない。おすすめします。

(2005-01-25 16:39:07)

蟹玉風麺


蟹玉の方も試してみた。
麺を食べ終わる頃にとろみが出てきて、たしかに蟹玉風になる。タイミング的には遅すぎるが、思わずスープまで完食してしまった。
担々麺ほどの衝撃はないものの、美味いといえよう。

画像

(2005-01-25 16:00:40)

サイボーグはサイボーグでない人は将来風変わりだと見なされるだろうと語った



『「将来の人間はコンピュータウイルスに感染する」、英教授が警告』
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075779,00.htm

「人体埋め込み用IDチップ、救急治療室やクラブに進出」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000011-cnet-sci
(2005-01-25 10:50:42)

2005-01-26 Wed

ハイブリッドカー


プリウスはどうよと思って調べている。
実際に乗っている友人の話では、モーターのムイ−ンという加速とか、燃費20km/lというのがうれしいそうだが、2-3年落ちで査定が新車の半額になるようだ。資産価値はない。

ハイブリッドカー向けのコンデンサーの性能は日進月歩らしい。今のところ、インバータのコンデンサの寿命は2-3000時間くらいなので、最初の車検までに交換することになるのだろう。
http://www.chemi-con.co.jp/press_j/release20040928-3.html

「一般にパワエレ機器、例えば高速列車は通常製品寿命が非常に短く、顧客も短期間使用を考えている。モータ設計で30年としても、実際は7-10年程度で交換されており、新幹線でも15年である。」とのことだ。民生用自動車のモーターの寿命はもっと短いのだろう。
高電圧駆動による電磁波の人体への影響もないわけではないらしい。
http://www.kifkit.com/sangaku4.html

電池もニッケル水素だから、記憶がたまるとバカになるだろう。

ま、良いことずくめではなさそうだが、最初の車検で買い換えと割り切ればオッケーかもしれない。人柱モードでないかぎり、大勢がハイブリッドになってからにしても遅くはなさそうだ。その頃にはもっと良くなっているでしょう。
(2005-01-26 15:25:53)

2005-01-30 Sun

秀丸changelog


winchalow に同梱していた秀丸用changelogマクロだけのパッケージを作ってみました。
winchalow 1.0rc4 同梱のものより、少しバージョンアップしています。
zRyu 様からご指摘のあったファイルオープンまわりを少し改善しました。記して御礼申し上げます。
HIDEMARU
│  chai.cmd       : chalow.mac から起動されるバッチファイル
│  chalow.mac     : winchalow を起動するマクロ
│  changelog.mac  : 秀丸 changelog マクロ
│  changelog2.mac : ファイルオープンしない版
│
├─ftp           【changelog ファイルを ftp サイトに置く】
│      ftpcget.cmd    : ftpClogGet.mac から起動されるバッチ
│      ftpchai.cmd    : ftpChalow.mac から起動されるバッチ
│      ftpChalow.mac  : winchalow を起動するマクロ
│      ftpClogGet.mac : changelog ファイルをgetするマクロ
│      ftpfile.pl     : ftp送受信用perlスクリプト
│      remote.conf    : ftp送受信用perlスクリプトの設定ファイル
│
└─time_stamp    【タイムスタンプつきのエントリーを作る】
changelog.mac  :  秀丸 changelog マクロ
changelog2.mac :  ファイルオープンしない版
changelog3.mac :  エントリー・フォーム挿入のみ

ftp+time_stamp という組み合わせもありますが(私が実際に使っているのはこれ)今回は同梱しておりません。ご希望があれば次から同梱します。

秀丸changelog
入れ忘れの2つのファイルを追加しました。
      ftpfile.pl : ftp送受信用perlスクリプト
      remote.conf : ftp送受信用perlスクリプトの設定ファイル

(2005-01-31 12:42:08)